[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

  アロマ大好きのお部屋 ラベンダーソープの作り方   サイトマップ  
アロマ大好き(^-^)のお部屋 ソープ キャンドル 作り方
HOMEアロマアロマキャンドル 作り方アロマソープ(石鹸) 作り方ハーブアロマ大好きのグログ最新情報問い合わせ          
 

ラベンダーソープ作り方♪



作り方はローズマリーソープの作り方と同じです
ローズマリーソープの作り方




今回違うのは‥

*ソープをレンジで溶かした後にブルーの顔料を加えて色をつけてみました
  顔料の量は少量です

*ローズマリーのドライハーブと精油の代わりに
  ラベンダーのドライハーブと精油を加えました



作り方①グリセリンソープを小さくカットします

作り方②カットしたソープを電子レンジで約30秒間加熱して溶かします

作り方③完全に溶けたソープに顔料と精油を加えます

作り方④ガラス棒でよくかき混ぜます

作り方⑤型にソープを半分流し入れます
  今回の型は牛乳パックを使用しました

ラベンダーアロマソープの作り方 写真1

作り方⑥その上にドライハーブをのせます

作り方⑦ソープの表面が固まってきたら、残りのソープを流し入れます

作り方⑧風通しのよい所で1~2時間程度乾燥させます

作り方⑨出来上がりです。その日からでもお使いいただけます
* 1週間ほど乾かすと、より溶け崩れにくい石鹸になります

ラベンダーアロマソープの作り方 写真2




ラベンダーは…

にきび(ニキビ)、日やけ、乾癬、瘢痕、壊疸性創傷、湿疹、膿瘍、おでき、よう(磯)腫脹、真菌の増殖に効果があるそうです
ラベンダー精油は、あらゆる肌のタイプに働きかけ、新しい細胞の成長を促し、皮脂の分泌の調整をとってくれる精油でもあると言われています


ラベンダーアロマソープの作り方 写真3




アロマソープの作り方 メニュー

ローズマリーアロマソープの作り方
ラベンダーアロマソープの作り方
スイート・オレンジアロマソープの作り方
スイート・オレンジアロマソープの作り方②
ゼラニウムアロマソープの作り方
ゼラニウムアロマソープの作り方②
石鹸の素
カモミールアロマソープ





 
             

はじめまして(^-^) アロマ大好きです
私はアロマが大好きで数年前にアロマ検定1級に合格し、AEAJアロマテラピーアドバイザー資格を取得しました!
その後も日常生活の中にアロマテラピーを取り入れながら癒しの生活を楽しんでいます♪

最近ではアロマテラピーの他にもリフレクソロジーや手作りのスイーツキャンドル・アロマソープ、自宅でハーブ栽培等‥
色んな事を楽しんで癒しの時間を過ごしています♪
そんな日常の中の癒しの時間をご紹介していきたいと思います☆

スイーツ・アロマキャンドルの作り方アロマソープの作り方もご紹介しています。 

 当サイトはリンクフリーです  
   Copyright (c) 2009 - 2011 aroma dai suki All rights reserved.
  [PR] アロマショップ よろしければどうぞアロマ こちらもどうぞ アロマショップ